カラーストーンを沢山使って、ペンダントトップを作ります。
お客様の持込み分は、カボションカットのルビー1石なので、
リフォームというよりはほぼオーダーメイドですね。
粘土を延ばして、その上に石を実際に置いてみます。
いろいろ置いてみます。
画像がボケてますね・・・。
石を実際に置いてみて、指示書に絵を描きます。
ダイヤモンドの部分は、現場で入れる個数が決まりますので、
金属の状態(今回はプラチナ)で、いちど画像が送られてきます。
実際絵の時には入っていないメレダイヤの枠がついていることがわかりますよね?
横から見た時の膨らみもチェックします。
実際に出来上がったものがこちら。
んーーーーー。
お客様と石を合わせながら配置等を決めましたが、
薄いピンクのローズクォーツが、他の石のランクの割に主張が強すぎる気がします。
なんとなく気になり、お客様に相談。
石代が余分にかかりますが、この違和感のせいでタンスの肥やしになるのは気の毒です。
石の差し替えを快諾いただき、再度工房へと送ります。
完成したのがこちらです。
ローズクォーツの時より、高級感と色のまとまりが出たと思いませんか?
さりげなく高級な石を使い、普段使いの出来る色石がとってもお洒落です。
ありがとうございました。